医業経営コンサルタント(公社 日本医業経営コンサルタント協会会員)
関西ベンチャー学会 理事
LAWASIA、日本ローエイシア友好協会
奈良弁護士会 中小企業法律支援センター運営委員会 海外展開支援部会
奈良弁護士会 民事介入暴力及び非弁護士活動取締委員会(委員長 2020.4~)
「事例で分かる 同一労働・同一賃金」(令和2年1月)
「労働審判への対応」(令和1年8月)
「歯科医院スタッフのための法律の基礎」(令和1年4月)
「国際私法―フランスの物件で裁判になったら」(平成30年7月)
「労務トラブル 初動のポイント」(平成30年4月)
「医療・福祉と、暴力団やクレーマーの対応」(平成30年3月)
「無期転換ルール対策」(平成29年8月)
「国際化と高齢者の生活」(平成27年12月)
「事例で分かる 退職・解雇のポイント」(平成27年5月)
「気を配りたい 遺言書のポイント」(平成26年4月)
「入居者とのトラブル対応策」(平成27年7月)
奈良県出身、一橋大学法科大学院修了
2009年 大阪弁護士会登録、日本司法支援センター常勤弁護士
2011年 三重弁護士会に登録替え
2014年 奈良弁護士会に登録替え、個人事務所開設
2015年 弁護士法人松柏法律事務所生駒事務所に加入
人生の重大な決断に関わらせて頂くという、責任の重さを痛感しております。私は特に、依頼者さんの「価値観」を大切にしています。十分にお話をお聴きして、「大切にされていること」を理解し、その「価値観」に沿った解決の方向性・選択肢をご提案するよう、心掛けています。
私の業務は、現在、労務・企業法務、相続、家事が中心です。いずれも、財産上の事柄に加え、人間関係が深く関係しています。相手方の利害をも踏まえて、最善の解決を図り、さらに、解決後の人生をより良きものにして頂けるよう努力しております。
文化人類学(社会構造)、旅行、和歌、紅茶
弁護士 奥岡眞人
大阪弁護士会所属弁護士 田辺美紀
奈良弁護士会所属弁護士 藤木秀行
奈良弁護士会所属弁護士 山田直子
奈良弁護士会所属弁護士 市ノ木山朋矩
奈良弁護士会所属まずは、お電話で法律相談のご予約をお取り下さい。
相談に関するご希望等(相談場所、相談時間、担当弁護士等)がございましたら、ご予約の際にお伝え下さい。
なお、弁護士が相手方から既に相談を受けている場合や、その他相談に応じることに支障がある場合には、相談をお断りする場合があります。
予約された日時に、当事務所へお越し下さい(電話やメールによる相談は行っておりません)。
弁護士が相談に応じます。
弁護士には守秘義務がありますので、秘密は固く守ります。
相談の結果、弁護士に依頼されるかどうかは、相談者の皆様の自由です。当事務所から、相談者の皆様の意に沿わない勧誘を行うことはありません。
相談の結果、弁護士に依頼されることを希望される場合には、その旨ご連絡下さい。受任させていただく場合には、ご要望に応じ、見積書を作成いたします。その後、内容をご検討の上、ご依頼されるかどうかお決め下さい。
〒631-0003 奈良県奈良市中登美ヶ丘6-3-3
リコラス登美ヶ丘A棟202号
TEL 0742-81-8361
FAX 0742-81-8362
近鉄けいはんな線「学研奈良登美ヶ丘駅」南出口を出ると、目の前にrecolax(リコラス登美ヶ丘)があります。その2階(コンビニエンスストアの真上)に生駒事務所があります。
〒530-0047 大阪市北区西天満1-7-20
JIN・ORIXビル 802号
TEL 06-6360-6500
FAX 06-6360-6540
京阪本線もしくは地下鉄堺筋線「北浜駅」を下車し、(京阪)26番出口から地上へ出て下さい。または、京阪中之島線「なにわ橋駅」を下車し、3番出口から地上へ出て下さい。
難波橋(通称ライオン橋)を北側にわたりきったところにある交差点(難波橋北詰)の北西角(わたりきって左側)にあるビルです。
阪神高速環状線の「北浜出口」から一般道に下りたところにある交差点(難波橋北詰)の北西角(わたりきって左側)にあるビルです。来客用の駐車場がありませんので、お近くのコインパーキングか弁護士会の地下(有料)に駐車した上でお越し下さい。