R2年6月15日をもって、一旦受付を停止します。
当事務所では、外出をひかえているみなさまのために、リモートによる法律相談をはじめました。Zoomを利用しますので、パソコン、スマホで法律相談が受けられます。ぜひ、ご利用ください。
(セキュリティ、プライバシーポリシーはZoom Video Communications, Incに依存します。お客様のご判断により、ご利用ください。)
1回の相談で、500Mから1Gの通信量になることもありますので、容量無制限のネット環境でアクセスしてください。(スマホの場合は必ずWiFi接続にしてください。)
送信先メールアドレス:info@shohaku-law.jp
メールでご連絡差し上げる際は「@shohaku-law.jp」のメールアドレスから送信いたします。お客様のメールアドレスに誤りがあった場合や受信拒否の設定になっている場合は、こちらからご連絡できませんので、あらかじめご了承ください。
当法律事務所では、面談相談、オンライン相談、電話相談(但し、離婚・男女関係限定)の3種類のタイプの法律相談を実施しています。
直接面談 | オンライン相談 | 電話相談 | |
---|---|---|---|
安心感 | ◎ | 〇 | △ |
事実関係の正確な把握 | ◎ | 〇 | △ |
円滑なコミュニケーション | ◎ | 〇 | △ |
感染リスク | △ | ◎ | ◎ |
ご相談者様に応じたご提案 | ◎ | 〇 | △ |
安心感:面談相談は、事務所にご来所頂いた上で弁護士と対面でご相談いただくことができますので、安心感を得やすい相談方法です。オンライン相談は、弁護士と対面でご相談いただくわけではありませんが、Zoomを利用して、画面上で表情を確認しながら話をするため、電話相談よりは安心感を得やすい相談の方法といえます。
事実関係の正確な把握:皆様それぞれに問題や悩みを抱えご相談されますが、ご相談内容の正確な把握ということになりますと、やはり、面談相談が最も適しています。特に、ご相談内容が複雑になりますと、電話相談では対応できない場合があります。
円滑なコミュニケーション:ご相談者様と弁護士が対面でお話できる面談相談であれば、互いに表情を確認することができ、共通の理解ができているか確かめながらご相談を進めることができますので、円滑なコミュニケーションを図ることができます。オンライン相談も、面談相談ほどではありませんが、円滑なコミュニケーションに適しているといえるでしょう。
感染リスク:当法律事務所までお越しいただくとなると、公共交通機関等の利用による感染リスクがあります。また、当法律事務所でも、感染予防は徹底して行っておりますが、それでも感染リスクは0ではありません。感染リスクがご心配な方は、オンライン相談、電話相談をご利用ください。
ご相談者様に応じたご提案:安心感、事実関係の正確な把握、円滑なコミュニケーションなどの点も含め、ご相談者の方に応じたご提案には、面談相談が最もお勧めです。面談相談であれば、有益な資料をその場でお渡しさせていただいたり、資料を基にご説明させていただいたりすることもでき、ご相談者様の問題解決につながりやすいといえます。
当法律事務所では面談相談をお勧めしておりますが、もし、面談相談のために事務所までご来所いただくことが難しい場合には、オンライン相談されることをお勧めします。
まずは、お電話で法律相談のご予約をお取り下さい。
相談に関するご希望等(相談場所、相談時間、担当弁護士等)がございましたら、ご予約の際にお伝え下さい。
なお、弁護士が相手方から既に相談を受けている場合や、その他相談に応じることに支障がある場合には、相談をお断りする場合があります。
予約された日時に、当事務所へお越し下さい(電話やメールによる相談は行っておりません)。
弁護士が相談に応じます。
弁護士には守秘義務がありますので、秘密は固く守ります。
相談の結果、弁護士に依頼されるかどうかは、相談者の皆様の自由です。当事務所から、相談者の皆様の意に沿わない勧誘を行うことはありません。
相談の結果、弁護士に依頼されることを希望される場合には、その旨ご連絡下さい。受任させていただく場合には、ご要望に応じ、見積書を作成いたします。その後、内容をご検討の上、ご依頼されるかどうかお決め下さい。
〒631-0003 奈良県奈良市中登美ヶ丘6-3-3
リコラス登美ヶ丘A棟202号
TEL 0742-81-8361
FAX 0742-81-8362
近鉄けいはんな線「学研奈良登美ヶ丘駅」南出口を出ると、目の前にrecolax(リコラス登美ヶ丘)があります。その2階(コンビニエンスストアの真上)に生駒事務所があります。
〒530-0047 大阪市北区西天満1-7-20
JIN・ORIXビル 802号
TEL 06-6360-6500
FAX 06-6360-6540
京阪本線もしくは地下鉄堺筋線「北浜駅」を下車し、(京阪)26番出口から地上へ出て下さい。または、京阪中之島線「なにわ橋駅」を下車し、3番出口から地上へ出て下さい。
難波橋(通称ライオン橋)を北側にわたりきったところにある交差点(難波橋北詰)の北西角(わたりきって左側)にあるビルです。
阪神高速環状線の「北浜出口」から一般道に下りたところにある交差点(難波橋北詰)の北西角(わたりきって左側)にあるビルです。来客用の駐車場がありませんので、お近くのコインパーキングか弁護士会の地下(有料)に駐車した上でお越し下さい。